この記事では弊社の創業者、そして代表取締役 CEOである山﨑のインタビュー記事をまとめてご紹介します!TBM設立の由来や、社名や企業理念に込められた想い、設立から現在までの困難、そしてTBMが実現したい未来について熱く語られている記事を集めておりますので、是非ご一読ください!
目次
【秘話】中卒の僕が地球を考えた。木より石油より、石が最強だ
News Picks|この記事では、山﨑のルーツやこれまでのキャリアについても記事にして頂いており、TBMの事業だけでなく、山﨑の“ひととなり”についても知って頂ける記事となっています。
NewsPicks

【秘話】中卒の僕が地球を考えた。木より石油より、石が最強だ石に魅了された男──。プラスチックごみによる海洋汚染がクローズアップされ、最近になって世界各国の法規制が強まっている。そんな突然の“追い風”を受けて、注目を集めてい...
方法論なんかじゃない。TBM山﨑氏を支えたのは想いを抱く胆力だった
STARTUP DB|この記事では、国内第一プラント設立後に待ち受けていた困難をどのようにして乗り越えたのか、山﨑の「胆力」について触れられています。本記事最後の「スタートアップに飛び込む社会人に向けたメッセージ」は、シンプルでありながら、力強く背中を後押ししてくれるものとなっています。
あわせて読みたい

TBM代表・山﨑敦義氏を支えた「しがみつく強さ」|STARTUPS JOURNAL
起業家たちの“行き方 考え方” ~松下幸之助の現代性を探る~
Channel Panasonic|この動画では、起業家として歩んできた山﨑の生い立ちから、現在に至るまでの苦難のストーリー、創業者として描くTBMの未来像について紹介されています。動画だからこそ伝わる山﨑の想いに、是非触れてみてください。
「石」でユニコーンに。急拡大「脱プラ新素材」は本物か
NewsPicks|この動画では、TBMのビジネスモデルや財務、成長戦略を詳しくお話ししています。ぜひご覧ください!
NewsPicks

【検証】「石」でユニコーンに。急拡大「脱プラ新素材」は本物か「脱炭素」「脱プラ」の追い風を受けて注目を集めている会社"TBM"。石灰石で紙やプラスチックの代替素材「LIMEX」(ライメックス)を開発、製造するユニコーンだ。韓国財閥...
非常識に挑戦し続けるユニコーン企業強さの秘訣
Wedge| この記事では、山﨑がTBM創業に至るまでの歩みや、世界中でサステナビリティ領域の展開に挑戦し続ける想いが紹介されています。 是非、ご覧ください!
Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライ...

非常識に挑戦し続けるユニコーン企業強さの秘訣石灰石を主原料に水をほとんど使わず、紙やプラスチックの代替材料になるライメックス。この新素材を武器に世界進出もうかがうのが、ユニコーン企業TBMだ。